スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け
原題の解釈と邦題について
※邦題発表後に書いてる
原題: The Rise of Skywalker
Riseの意味
上昇
起源
勃興
興隆
台頭
繁栄
など
文脈を読まないと日本語訳できない
Skywalkerの意味
スカイウォーカー(家・血筋)
本作で導入され得る概念
原題の解釈の可能性
スカイウォーカー一族の起源
明かされていない謎(映画しか知らない)
スカイウォーカー一族の台頭
アナキンの幼少期からルークの終焉までやってるので今更感
スカイウォーカー(ルーク?)の復活・再興
新しいスカイウォーカーの勃興・台頭
自分が予想した邦題
スカイウォーカーの興り
無理やり
スカイウォーカーの黎明
ニアピン
難しい語彙なので避けられた可能性
Twitterで見てこれ好きってなった予想
スカイウォーカーの始まり
意味的に攻めすぎ?
新たなるスカイウォーカー
EP4のタイトルと被せる
邦題のポイントになったであろうこと
原題の解釈の余地を保つ(ネタバレを避ける)
少なくともThe Riseが過去の事実か、これから起こることかは絞れない
起源・復活・再興の線はこれで無くなる
夜明け・黎明・始まりはどれも両方をカバーしている
音も字も平易な語彙
ライズ・オブ・スカイウォーカーで良かった説について
The Lies of Skywalkerじゃん!って吹き上がる輩が出てきそう
少なくとも自分は吹き上がる
その他
「夜」という漢字が含まれていることに関心を示す人がいる
なるほど
本編観た感想(ネタバレ)
「rise」の表現は限りなく全部乗せだった
裏を返すと予想を超えた展開は無かった
概念としてのスカイウォーカーじゃなくて普通に血筋・家の話だったことくらい
ファンサービス
タトゥイーン
エンドア(デス・スター2)
レイとカイロ・レンの共闘シーンはそれなりに見ごたえがあった
前作最後のジェダイを反故にした
血筋の物語の再肯定
前作でレイを「何でもない」と言ったのを無理やりひっくり返した
前作ラストのシーンの少年
これまでのスターウォーズにはなかった新しいことが始まりそうだというワクワク感があったのに…
世界観的な解釈
全宇宙のフォース能力の総量は決まっていてそれがこれまでジェダイとシスが独占していたのを、ジェダイもシスも滅んだので一般人に拡散した?
フォースのバランスという概念があるので、一大勢力が滅ぶと何かしら宇宙に影響があっても変じゃない
その割に前回によくあった悪評の禁じ手は改善された様子がない
禁じ手
お前それが出来たら過去のスターウォーズはなんやったんや的な話
フォースの能力が引き継がれちゃうクローン技術
ストームトルーパーをパルパティーンのクローンで作っていれば…
傷を癒す術
ディズニー自ら過去を否定しちゃったのが残念
すぐ後で掌返される別れの展開
チューイ
遠隔で存在を感知する能力が都合よく使えたり使えなかったりする
C-3POの記憶
レイとカイロ・レンがどんな絆で結ばれていたのか?
フィンが伝えたかったこと
結局何も回収せずに終わる
ギャグだったならもっとギャグらしく表現するべきだった
デス・スター2の小部屋で邂逅したもう一人のレイ
その他最後のジェダイに感じていたこと回想
敵も味方もスケールダウンしていて、この戦いの終わりに何があるのか謎
次回作への期待感が無い
特に希望も絶望も感じない展開
長い
禁じ手
ワープ特攻